結論
まずは書きたいように書く。
シンプルな質問。
誰のために?「まずは」自分のために!
ネットを使うようになって、歳のせいで、「記憶をしない」という人間になってきている。これは認知的にもちょっと怖い。物を覚える自分なりのフローをまとめておかないと、数十年後怖い。
まぁそれはここではいいや。
要はネットに人間機能の「記憶」という機能を記憶してもらう。人間拡張だ。言い方は次世代の感じするけど、縄文時代の土器も人間拡張と言える。要は道具だ。しかし改めて「人間拡張」という言葉を使うと哲学や思想、思考、科学などを想像させるのでいまの時代いいと思う。それはさておき。
使えると思ったこと、調べたこと、経験したこと、発見したこととかいろいろをサクッと記録したい。
それがいつでもどこでも確認可能な状態にするのが「サーバー」だ。24時間365日常に空中にある。
ピーツーピーだとデバイスに依存する。いいとこも悪いところもある。
分岐条件としては、
- 「2台以上で利用するならサーバー立てたほうがいい。」
- 「バックアップも含めてサーバー立てたほうがいい。」
- 「P2Pする価値がないならサーバー立てたほうがいい。」
ということになります。
ブラウザがあれば「いつでもどこでもどれででも使えること」が重要です。それがそのまま世界に発信されるなら、それでちょっとだけ広告収入あったらいいなって感じで始めたつもりです。
誰かのためにちゃんとしたものを発信しようと思っている。それだと動けなくなる。性格上、しっかり体系化しないといけないと思ってしまう。
雑に書いていることを肯定する記事をたまに書く
これは精神を安定させるために必要な行為かもしれない。
やっぱり上記の「また忘れてた。」ということがあるので。
結論
- まずは書きたいように書く。
- 自分以外を攻撃しない。
- 自分の経験したことを書けば、大体は他者への攻撃になりにくい。
- Markdown記法とWordPress