「単語登録」もプログラミングと言えますか?個人的には言えると言いたい。

「予め書いておく」ということについては単語登録もプログラミングと言ってもいいと思います。またそれをする人(単語登録を使う人)はプログラミング始めると伸びていく気がします。なぜなら「先に書いておく」という思考や考え方があるからです。

ここをめんどくさがる気持ちはわかります。

  • この瞬間、打ったほうが速い
  • 単語登録フォームを開いていちいち登録るのがめんんどくさい

この思考って単語登録に限らず、パソコン作業に限らず、生活、いや人生にもあると思うんですよね。

属人化

今回は単語登録「ごとき」の作業です。フォーム開いて、単語入れて、頭文字数文字入れて登録で終わります。しかし、「予めまとめておきたい作業」って結構まとめるのに時間と労力が必要なんですよね。作るときは漏れなくダブりなくの精神で考えていきますので。それが逆に面倒なのでまとめ無くても覚えているからいいんですよね?はい!属人化の始まりです。知識、作業が「ある人」にだけ蓄積されていきます。

根本的には組織が大きくならない理由の要素に属人化があります。負のスパイラルなんです。新しい人が入っても、古株がもうすでに「感覚」と言ってもいいほどに作業が染みついているので教え方や教える内容も体系化されていなく、次が育たないんですね。セキュリティを考慮しないとして、本来はバイト君でも出来ないといけないんです。読み書きパソコン操作ができれば誰でもできるようにしないいけません。事務とか内勤とか作業員とか、ある一部の営業ってほとんどそうじゃないですか?誰でもいいんです。そんで、新しい人が入ってきてもすっごくわかりやすいルール、すっごくわかりやすいルールが整備されていないので、辞めていくんですね。人が増えなければ、もし受注が増えても対応できないんですね。もし事務の古株さんが能力MAXで事務処理ができても、次は保守や管理が育ってないので、ユーザーに徐々に迷惑をかけて、離れていって、結局自爆していくんですね。

ルールはいらない?

うちの会社は事業部長がはっきり「ルールはあるけど、ルールの明文化はしない」と言い切っているので、これ以上の成長は見込めないわけです。(質問したときにはっきり言われました。)みんなが「各々をルール」で動いている(「ルール」って言うのか?)ので、そのしわ寄せがあるところに偏るんですね。私も生活があるので次が決まらないと転職はしませんので、いま頑張っているところです。あとネットで稼ぐことも考えています。副業OKをいただきました。

この記事って単語登録では?

私のクセでもあるんですけど、話が飛躍してとっちらかってしまうんですね。読んでいる人ごめんなさい笑。それには意図があって自分なりの「本質探索や固定観念への疑問」があります。

「え?それって…(だよね)」「そもそもなんでそうなの?」とかを日々思っています。ええ!あなたの思っている通り、日本の従来の組織では「浮いている存在」です。ぎりぎりなんとかやってます笑。

ある作業ってのは、パッケージ化、自動化、フロー化してもいいと思っています。出来れば考えなくてもいいことに力を使わず、あなたが考えるべきことに力を残しておいて欲しいのです。勝手ですね、すいません笑。ある有名クリエイターは服が毎日同じとか。要はそんなところに「今日は何を着ようか?」という考える力、時間、リソースを割きたくないようです。実はこれだけは私も同じなのです。でもいる場所が全然違うっていう笑悲。そしたら「なぜ違うのか?」を考えます。

パターン化するために必要なキーワード

  • データ収集
  • 比較分類
  • データにらめっこ
  • 定型部分気付き
  • 共通パターンを探す
  • 項目分類(ユーザーには商品、住所、名前とかいろいろな項目、要素がありますね!)

とにもかくにも「棚卸と記録」が必要ですね。

スポンサーリンク
投稿記事
スポンサーリンク
OKE2GOU