投稿記事

Rubyを書くなら、少なくとも正規表現の基本的な知識は必要かも。というかあるとめっちゃ助かる件

Rubyに限らず、「コードを書く」「OSをCLIで操作することがある」ときは正規表現がかなり役に立つ。 私自身は正規表現のさわりだけでも忘れないようにしている。ほんとに基本的な部分だ。これだけでもコーディングのスピードがかなり上がった。もち...
投稿記事

Rubyで「本来はmapで書くんだろうな…」ってところを妥協してeachで書くとちょっと悔しい。

ただのmapか、破壊のmap!かどっちを使っていいかわからないときがある。たまたま当たったということもある。混乱したときは、悔しいけど処理をスピードを優先してeachを使っている。仮配列とifとかを使えば、結果的にmapやmap!と同じこと...
投稿記事

Rubyのチェーンメソッドの注意点

その時(書いているとき)はいいけど、数日後に一気に可読性が落ちる。(それは素人の私だけ?) できるだけ変数にタグ付けしながら書いたほうが後々いい。修正するときとかも一か所修正するだけでいいのがほとんどである。
投稿記事

Rubyの2次元配列で複数のブロックパラメーターを利用するときに、「.with_index」を併用するときの注意点について

2次元配列をeach等で回すときに複数のブロックパラメーターを利用すると便利だ。 array = , , ] array.each do |name, number| puts "#{name}と#{number}組" end しかし、「....
投稿記事

Rubyでマイナスの値のマイナスをとる方法(マイナスの絶対値を取得する方法)

結論 「.abs」メソッド 例えば、深夜0時から(一日の始まりから)何秒経ったかを表示する。(たとえが凝り過ぎとるんじゃ笑!) require "time" puts sec = (Time.new(2020, 04, 02, 0, 0, ...
スポンサーリンク