投稿記事

Rubyからpowershellを使ってWindowsにデスクトップ通知する方法

Rubyの処理が終わったらデスクトップ通知したくなりました。結論通知powershellスクリプトを書いておくpowershellの実行ポリシーを設定しておくrubyのsystemメソッドでpowershellを実行する詳細Rubyのgem...
投稿記事

Emotetウィルス再燃にご注意を!

IPAからの通知引用元「Emotetの攻撃活動再開について(2021年11月16日 追記)」「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 感染経路として多い...
投稿記事

ブルーベリーチーズタルトは自販機で!?

いい悪いは主観でしかないですが、これを読んでいるときは良くなっていればいいです。久しぶりの北海道。結論がっかり。きのとやのブルーベリーチーズタルトがおいしくて好きだ。ビッセ店。お客さんが複数いて対応が遅いのはいい。それは順番だからね。世の中...
投稿記事

ITセキュリティの限界?最大の防御は商品開発か!?

結論「ユーザーを一瞬奪われたとしても、いつか戻ってきてもらえる・思い出してもらえるような製品、サービスを提供すること」だと思います。問合せ、ユーザーサポート、接客などすべての業種について言えるかもしれません。正確に言うと「自社の製品、サービ...
投稿記事

EverNoteはシンプルなメモに最適かもしれない!?

結論 【EverNote】シンプルでかなり使いやすい。インターフェイスも複数カラムでツリー式で見やすい。かなり○。自作テンプレートを利用すれば、サクサク作業できること間違いなし!! とにかくいつでもどこでもそしてシンプルに文章が書ければい...
スポンサーリンク