「ここだけキャプチャしたい」プリントスクリーンで任意のところだけキャプチャする方法

結果

ウィンドウ単位でのキャプチャができます。
「キャプチャしたいウィンドウを選択して、Altキーを押しながらプリントスクリーンキーを押す。」
Windows7、10で確認しました。
全然知りませんでした。まだまだ全然知らない機能がありそうですね。任意のところだけというのはプリントスクリーンでは出来ないようです。その場合はSnippingToolを使いましょう。こちらはWindows7から標準で装備している機能です。

WindowsOSの標準ソフトを使う。

フリーソフトなどを使わず、Windows標準の機能でキャプチャする場合、2つの方法があります。
1つは、プリントスクリーン。
もうひとつは、SnippingTool。

私の場合ですが、キャプチャして画像をそのままつかいたいときと、メモとして一時的に使いたいときと、サクッと印刷したい時にSnippingToolを使います。画像を縮小したり、さらに細かく範囲をカッティングしたい時はプリントスクリーンを使います。パワーポイントで簡単な資料を作るときはプリントスクリーンとペイントソフトを使って加工します。ペイントソフトもWindows標準で備わっている機能で、昔からバージョンが変わってもずーっとあるような気がします。

例えば、社内の基幹システムで商品データをひとつ追加するとします。システムに登録する都合上、データを入力する際に項目がたくさんあると思います。まずは既に登録されている商品を検索し、「ここはチェックが入っていて、ここの値は0で、ここは空白でいいんだな…」みたいなものがあると思う。それを記憶せずに見ながら新しいものを作るときに最近は使います。

SnippingTool

SnippingToolの起動は、キーボードのWindowsボタンを押して、「sn」と入力すると候補として「SnippingTool」が表示されると思います。起動したら「新規作成」をクリックして、切り取り範囲をマウスで選択したら自動的に切り取った場所が表示されます。そしたらそのままWindowsボタンを押しながら左右方向キーで画面半面に表示して、データ登録画面とキャプチャ画面を半々にして見ながら登録作業します。

プリントスクリーン

プリントスクリーンを使う時はペイントもほとんど一緒に使う。プリントスクリーン機能を使って、全画面キャプチャかアクティブウィンドウのキャプチャに成功したら、大体ペイントをすぐに起動します。
ちなみにプリントスクリーンでの画面キャプチャはキーボードのPrintscreenボタンを押すだけです。メーカーによって表記が変わるかもです。またfn(ファンクションキー)を押しながらといったことも必要になるかもしれません。

ペイント起動

Windowsボタンを押して「pei」か「ms」と入力すると候補にパレットのアイコンで「ペイント」ソフトが表示されます。またはファイル名の実行で「mspaint」で実行すると起動します。ソフトが起動したら、ctrl+vでキャプチャした画像を貼り付けます。
やることは大体決まってます。縮小する。カッティングする(端を揃えたりします。)。キャプチャ画面の外枠を色や線の太さで工夫する、などです。

余談

ちなみにですが、SnippingToolでキャプチャした瞬間、クリップボードにキャプチャ画像が保存されていますので、ペイントソフトを起動してSnippingToolでキャプチャした画像をそのまま貼り付けることができます。メモ程度や簡単な資料作成時にはとても役に立つと思いますので、起動のしかたと流れを覚えればとてもいいと思います。

スポンサーリンク
投稿記事
スポンサーリンク
OKE2GOU