WordPressでよく使うブロック

ブログを始めて最初は使うブロックが決まってくる

というより、慣れても「それなりに表示されればいいじゃん!」と思ってしまい、ブロックの使用幅に向上がなくなる(泣笑)

【ブロック】

見出し

大体使うのはh2とh3くらい。
それ以外はあまり使わない。

段落・文章

pとbrをよく使う。brはshiftキー押しながらエンターで改行できる。
改行は意味のないとこではSEO的に不利と言われるが、自分の長年の改行タイミングから抜け切れずにいる。
みんなも持っているでしょ?「自分だけの改行」

リスト

1行で短くサクッと書くものに対してよく使います。
逆にリスト項目に対して、何か詳細を書くときはリストを使いません。
というか、WordPressのブロックのおせっかいに戸惑います。ただ慣れていないだけですが…泣笑。
詳細を書くときは思い切って、リストブロックを使いません。これはSEO的に不利かもだし、構造的におかしいかもですが、h3とpでそれっぽく表示されるものを作ります。

例えばこんな感じ。
h3項目
p
h3項目
p
h3項目
p

整形済み(preタグのことかな?)

たいていのブラウザで「ctrl+U」を押すとHTMLソースコードが確認できます。
大体コードとか書いたり、なんか補足や例えを書くときに使ったりします。これもSEO的に不利な気がします。
でも、それっぽく見えるのでつい使ってしまいます。
(ここはいずれ直さないと…と思っています悲。)

画像

なにも言うことありません。画像入れたいときにこのブロックを使います。

リンク

ctrl+kでリンクを貼れます。このショートカットキーは意外とラクで直感的です笑。
ここはブロックごとの詳細設定で「HTMLとして編集」を選択して、整形しています。

ちゃんと使いましょう笑!

探せばちゃんとやりたいことに適したブロックがあります。
例えば、コードを載せたいなら、「コードブロック」を使いましょう!引用もちゃんとそれ用のタグを使いましょう!みたいなことです。

「ただ書きたい!」だけではダメ?

初心者のうちは使うブロックが大体決まってくる。
ネットで調べてみると、「SEO対策するなら、HTMLのタグの構成をしっかり意味のあるものにしたほうがいい!」らしい。
うん!それは絶対したほうがいいと思う。
というか、なんだって「したほうがいい」に決まっている!
しかし、どこに重点をおいて、何を重視して、優先順位を決めることは重要だと思う。
WordPressを始めて日が浅い。私自身、今日画像の作り込みにハマった…。
「これどれだけ時間かけてんだ…?」とあとになって無常に過ぎ去った時間を後悔している。まぁ経験か。
しかも、作った画像は時間をかけた割には完璧じゃない。
むしろ作り直したい泣笑。
「あれ?目的ってなんだっけ?画像もわかりやすく表現するために必要な要素だけど、当初の目的ってなんだっけ?いちばん大事なことってなんだっけ?」と自問して目的を思い出す。
最初はこんなんでいいのかな。

スポンサーリンク
投稿記事
スポンサーリンク
OKE2GOU